姿勢と動きのよしだ塾

姿勢と動きをデザインする専門家の発信。体軸、体幹についてわかりやすく学べる場にしていきます。

みんな本当はやりたいピラティス

 

新年度を迎えた4月。

 

Bodyline Schoolも少しずつ変化を出していくため、新年度からピラティスコースというものを開設しました。

 

僕自身、ピラティスのインストラクターを持っていて、個人的にはヨガよりも好きだからピラティスを選んだんですが、世間的にはヨガの人気とは比べものになりません。

 

ヨガは瞑想なんか取り入れて、心から身体を変えます的な感じがあって、ゆっくりとアーサナ(ポーズ)を取りながら進めていくから、なんだか気持ちが良さそうですよね。(偏見です)

 

 

じゃあピラティスはというと、一般的にはTKDの印象でしょう。

 

TKD

・つらい

・きつい

・できない

の3拍子。

 

なぜかピラティスはこういうネガティブなイメージが強くて、筋トレの一種と思っている人も多いです。

 

f:id:ayustet0424:20180417173737j:plain

 

こんな感じのV字で腹筋をしている感じがあるために、つらいしきついしできないみたいなTKDになるんだと思います。

 

でも、実はピラティスは、ネガティブなTKDのイメージがなくなれば本当はニーズ(やりたい人)ってたくさんいるんじゃないかなと感じています。

 

実際に、Bodyline Schoolでピラティスコースを告知してから、通常スクールの倍くらいの申し込みがあります。

 

ニーズはあると思っていたにしても、想像以上で内心驚いています。

 

たぶん、ネガティブなTKDであればここまで申し込みはなかったと思います。

 

僕は世間一般のピラティスのネガティブなイメージを覆したいと思ってピラティスコースを作りました。

 

その想いがきっと届いて、ここのピラティスなら違うのかもなと少しでも感じてくれた人がいたから、これだけ申し込みがあったんだと思います。

 

直接メッセージをくれた方の中には、

ピラティスって興味はあったけどきつそうで自分にできるかわからないから参加してこなかった」

と言いながらも、参加を決めてくれた方がいました。

 

Bodyline Schoolのピラティスコースが他と何が違うのかというと、身体を効率的に動かすための学問である体軸理論を取り入れているという点です。

 

 

ピラティスのエクササイズできついと感じる理由の1つは、身体を動かすときの支点が少ないということです。

 

例えば、腹筋をして首が痛くなる人がいますが、これは、上体を起こすときに、首の筋肉を支点として力を入れて起こしているからです。

 

体軸理論をベースとしたBodyline Schoolのピラティスコースであれば、同じ腹筋でも、身体の支点をよりたくさん作り、さらにはその支点の繋がりも感じられるようになります。

 

だからこそ、ピラティスに興味があるのになかなか踏み出さなかっな人にこそ参加してもらえるんだと思っています。

 

※ちなみに、Bodyline Schoolの通常コースでは、支点を増やすことはしていますが、繋がるところまではなかなか話せていません。

 

 

体軸理論だからこそ(T)

きっとやれる、(K)

できるようになるピラティス(D)

 

ネガティブではなく、ポジティブなTKDのピラティスをぜひ体感しにきてください!

 

 

 

ピラティスコース ⭐

《福井スクール》

4月26日(木) 19時 ~ 21時 

残席:4名

 

《金沢スクール》

4月18日(水) 19時 ~ 21時 

残席:1名

 

申し込みはこちらからです!

Bodyline School ピラティスコース申し込みページ

 

 

Bodyline Schoolはこちら!

Bodyline School