姿勢と動きのよしだ塾

姿勢と動きをデザインする専門家の発信。体軸、体幹についてわかりやすく学べる場にしていきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

メリークリスマス

みなさん、クリスマスはいかがお過ごしですか? クリスマスといえば、サンタさんがくれるプレゼントがこどものころはとても楽しみでワクワクしていたものだ。 いつからか、サンタさんは僕の元からいなくなり、夜起きたら枕元にプレゼントがあるなんてことは…

誤算

皆さんはこんなイベントが企画されたのをご存知だろうか? 【出血大サービス�... | Bodyline School〜ゼロから始めるカラダづくり講座〜 僕がBodyline Schoolの代表に就任したことはこの前の記事で知っている人もいるだろう。 (まだ知らないって人は読んで…

吉田、Bodyline Schoolの代表に就任したってよ

2017年11月19日朝。 北陸、いや全国に衝撃的なニュースが走った。 そのニュースとはこれだ。 山崎仁史 公式ブログ - 山崎がBodyline School代表解任になった話 - Powered by LINElineblog.me すでにご覧になった人もいるだろう。 僕のブログを見ている人なら…

流れ星理論

28年ほど生きてきて、自分の人生や考え方に大きな影響を与えてくれた人が何人かいる。 理学療法士になりたいなーと思って入った大学では、授業をサボって麻雀やウイイレに明け暮れた生活をしていて、最初はそんなに理学療法士に強い想いがなかった。 そんな…

「運動の秋」と言えばコレでしょう

例年よりも涼しいと感じた9月も終わり、秋を感じさせる10月になった。 最近は夜も朝も寒くて、暑がりな僕も寝巻きがとうとう長袖長ズボンに衣替えだ。 衣替えというと、特に小学生の頃なんかは、制服を変えて登校して、もしみんなが夏服のままで自分だけ冬服…

身体はやればやるだけ変わり続ける

僕は『働く』ことは人生そのものと広義で認識している。 理由は、『働く』とは『人が動く』と書いていて、人が動くのは自分のために、人のため、社会のために思ったときで、それなら生まれてから死ぬまで全部そうじゃんって思ったから。 狭義の『働く』はも…

身体づくりをアップグレードする

ただいま金沢からサンダーバードにゆられて大阪に向かってる。 3ヶ月6日間で身体づくりの新しい視点をもらいにいくのだ。 昨日かな? iPhone8と8Plusが発売された。 個人的にはiPhoneXが欲しいのだが、たぶん欲を抑えて今の7Plusともうしばらく付き合うだろ…

あなたの2時間を僕にください

この地球上で、生きている人全員が等しく与えられているものが2つあると思っている。 それは、『時間』と『重力』だ。 『時間』も『重力』も、その量(時間なら寿命、重力なら体重)は人それぞれだけど、それを与えられていない人はいない。 もちろん、使い…

働く人のためのストレッチBOOK作りました

以前から話しているように、『働く』を支えるカラダづくりを届けるのが僕の役目。 と自分で決めている。 『働く』は『人が動く』ことから、僕にとっての『働く』とは、 収入の有無に関わらず生きて行うことすべてを指す人生そのものを意味する。 まぁ要は広…

授業参観ならぬ、職場参観を通したカラダづくり

夏休みも終わり、ほとんどの学生は学校が始まって、久しぶりに会えた友達と話したりできて楽しんでいる子もいれば、宿題をやっていなくて青ざめている子もいたりと様々だろう。 僕自身、小学生となれば15〜20年前にもなる遠い過去だからあんまり覚えてはいな…

『働く』を支えるカラダづくり

7月から今いる会社で『働く』を支えるカラダづくりを社員さんに届けている。 福利厚生の一種という感じで、興味のある人は参加してもらうようなものなんだが、事前アンケートでほぼ全員が参加したいと答えてくれたことはとても喜ばしいことだ。 勤務体系上、…

ただ腰痛をなくすだけじゃ面白くない

昨今、働く環境でみられる腰痛とかの健康状態を良くしようという流れが出てきてる。 特に、健康経営®️という概念は中小企業にはまだ浸透していないけど、大企業では当たり前のようになってきた。 (健康経営®️に関しては改めて書くとしよう) 僕の職業でもあ…

やる気、根性だけを主張して働くのはもう時代遅れ

働いていると、一度は言われたことがある、聞いたことがある、もしかしたら言ったこともあるかもしれない言葉。 「やる気出せ」 「根性でしのげ」 「死ぬ気でやればできる」 的な精神論。 まぁ確かに働いていれば美学だけでやっていくのも難しいのは事実で、…

楽しい人生のための『働く』を支えるもの

僕なりに感じる『働く』という言葉について。 『働く』という言葉を聞いてみんなは何を感じるだろう。 「楽しい」や「やりがいのあるもの」というポジティブなものもあれば、「辛いけど収入のために仕方なくやっている」、「楽しくない」というネガティブな…

日記としてブログをリニューアル

今までアメブロでブログを書いてたけど(最近はあまり更新できてなかったけど)、ブログっていうとなんとなく「少し頑張って記事書かなきゃ」って感じがしちゃって、書き手側がそんな感じだと読み手側も大変だなと勝手に思っちゃったわけです。 てことで、も…