姿勢と動きのよしだ塾

姿勢と動きをデザインする専門家の発信。体軸、体幹についてわかりやすく学べる場にしていきます。

授業参観ならぬ、職場参観を通したカラダづくり

 

夏休みも終わり、ほとんどの学生は学校が始まって、久しぶりに会えた友達と話したりできて楽しんでいる子もいれば、宿題をやっていなくて青ざめている子もいたりと様々だろう。

 

僕自身、小学生となれば15〜20年前にもなる遠い過去だからあんまり覚えてはいないんだけど、年に何回か授業参観とかいうのがあった。

 

授業参観はきっと今もあるんだろうけど、まぁその名の通り親が授業を見に来る定番の行事だ。

 

僕はどちらかというと照れ臭さとかなんとかがあって、親が授業を見に来てもあまり発言したりしないタイプの子だったけど、ここぞとばかりにグイグイいっちゃうタイプの子もいる。

子を持つ親の立場になって思うことは、少しくらい発言しようとしても良かったんだぞと昔の自分に囁きたいということだな。

 

 

余談はこれくらいにしといて、何が言いたいのかというと、子どもの働く場(学校)で働く姿(授業を受ける姿)を親が見る行事があるのであれば、親の働く場(職場)で働く姿(職場での姿)を見る機会があってもいいんじゃないかと、最近になって思ったということである。

 

そう思って、授業参観ならぬ、職場参観についてグーグル先生に聞いてみると、まぁ自分が知らなかっただけで、世の中には実際にやっているところは結構あった。

 

子どもにとって一番身近で最初に出会う収入を得て働いている人は親であり、その親が働いている姿って、これからの未来を担う子どもにとってはけっこう大きな転機にもなると思う。

僕自身、まだ1歳になるかどうかの子どもがいて、別に同じ職業に就いてほしいなんて微塵も思ってはいない(興味を持つなら就いてもいいけど…)けど、働いている姿は見てほしいなーなんて思ったりもする。

それを見てどう思うのかは子ども次第なんだけど、いつも朝早く出かけて夜は遅くて、休日も出張とかでいなかったりして、そんな時一体何をしているのかって一度は見てみたいし、そこからきっと子どもなりに何かを得るんじゃないかな。

 

だから、僕としては職場参観はどんどんしちゃえばいいと思うんだけど、きっと授業参観で親に来てもらうと恥ずかしかったり嫌だったりするのと同じで、子どもに働いている姿を見られて困る親もいるはずだ。

 

「いつも上司に怒鳴られている…」

「家では偉そうにしているけど、職場では同期とも部下ともコミュニケーションが取れていない…」

「こんな姿見られたら子どもになんて思われるか…」

 

自分の働く姿に自信がなかったりすると、職場参観があってもきっと子どもを連れて来たりはしない。

それなら、子どもにも自信を持って見せれるくらい自分の働くに胸を張れるようになったらいい。

そのツールになるのが、僕はカラダだと思っている。

 

僕にとって『働く』というのは収入の有無は関係なく、人生の全てが『人が動く』ことで成り立っているから『働く=人生』であり、大もとになる人の構造がカラダだから、働くを支えるカラダづくりによって、きっと今の働くよりももっともっと前向きになれて自信だって持てるようになる。

 

今、自分の会社で働くを支えるカラダづくりを実践していて、そこには子どもも同伴OKにしている。

最初は、子供がいる人も参加しやすいようにっていう軽い気持ちだったんだけど、子どもからしたら

・親が働く職場を見に行ける

・親が他の社員さんとどんな関係なのか見れる

・親とカラダを通してコミュニケーションが取れる

っていう感じで良い面がたくさんあるんだなって気付いた。

 

もちろん、子どももカラダづくりに参加するんだから、子ども自身の運動機能も上がるし、授業とかの集中力だってあげることもできる。

(ちなみに、僕の仲間、、、というには恐れ多いんだが、同じ志を持った人で、山崎さんという人は、子どものカラダづくりで全国的にも活躍し始めていて、その反応はとても好評だそうだ。)

lineblog.me

 

 

これって、単に職場で働く人の腰痛をなくしましょうとかでは年齢や環境の違いとかで同時に展開するのがなかなか難しかったりするのかもしれないけど、僕が今まで学んできた体軸理論と『働く=人が動く=人生の全てのこと』と定義づけしていることだからこそできることだ。

 

職場参観の対象を子どもとしたけど、別に子どもに限る必要もなく、旦那さんであったり奥さんであったり自分の両親であったり、自分の働く姿に興味を持ってくれる人や働く姿を見せたい人なら誰でもいいと思う。

 

この職場参観が良いのか悪いのかは個人の捉え方次第だけど、僕は絶対に良いものになると思っている。

 

まずは職場で働く方に働くを支えるカラダづくりを通してより楽しく働けるようになってもらって、そこから自分の子どもとか他の家族とかを職場に連れてきて、ここが働いているところだぞ!この人たちが一緒に働いている仲間だぞ!って紹介しながら一緒にカラダづくりを通して家族愛を深めて、そんでもって実際に働いている姿も見てもらって、

「これが親の働いているところか」

「毎日こういう感じで働いているんだ」

「こういう職業楽しそうだな」

「自分ならもっとこんな感じで働きたいな」

っていうのを子どもの時から感じてもらえたら、色々チャレンジする人生のきっかけにもなるはず。

 

と今頭の中で考えていたことを乱雑にではあるが書いてみた。

 

 

そういうのに興味あったり面白そうとか思った人がいたら、勝手にあなたも同志ということにしちゃいます。